オンラインヨガをはじめたい!
比較するときの3つの重要ポイント
online yoga 3 important points
比較するときの3つの重要ポイント
こんな方へ
recommend
- オンラインヨガをはじめたい
- オンラインヨガを探している
- オンラインヨガがありすぎてよくわからない
- 正直オンラインヨガもYoutubeも同じだと思っている
- オンラインヨガの違いがわからない
オンラインヨガレッスンを
受講することができます。
もしも恥ずかしければ画面オフに
すれば良いんです!
オンラインヨガを選ぶなら!
この3つのポイントを
見落とすべからず!
merit
この3つのポイントを
見落とすべからず!
〝生〟を選ぶべし
まず、オンラインヨガと動画配信の比較図をご覧ください。
動画配信 | オンラインヨガ | |
---|---|---|
録画されたもの | ↔ | 生(ライブ)配信 |
指導は受けられない(=ポーズが正しいかわからない) | ↔ | 指導が受けられる |
自分の好きな時に受けられる | ↔ | 時間割が決まっている |
この比較図でもお分かりいただけるように、動画配信とオンラインの違いは「生配信」にあります。
そして、生配信+「インストラクターからお客様が見えること」は最低条件です。
なぜだと思いますか??
インストラクターからお客様が見えれば、誤った動作の修正が可能だからです。そこが動画配信との決定的な違いです。
よくお客様よりお聞きすることが「動画を見てやったけど、今いちよくわからなくて続かなかった」「身体を痛めてしまった」というお声です。
これはしかるべき指導者がいれば防げることです。
せっかく健康習慣を続けていかれるのであれば、是非きちんと自分の身体を見てくれるオンラインヨガを選びましょう!

スケジュール豊富が受け放題なところを選ぶべし
先述の比較表の最後に記しました、「好きな時に受けられる」、つまり時間の制約がないところが動画配信のいいところです。
つまり、現代人は忙しいからなるべく時間を拘束されたくないですよね!
オンラインヨガ選びでもこのポイントはとても大事です。
1日1,2本のレッスンであればその時間に合わせていかなければいけないので、無理に時間を割けば継続しません。
クラウドスタジオであれば、1日5レッスン(2021年2月現在)が毎日早朝6時半から夜は22時半まで!
どんなライフスタイルの方もご受講いただけます。
オリジナルレッスンがあるところを選ぶべし
ヨガはいろんな種類がありますが、基本的には共通のヨガをそれぞれのインストラクターが行っているだけです。
なので、せっかく選ばれるのであれば「ココでしか受けれらないレッスン」を提供しているスタジオを選びましょう。
クラウドスタジオであれば、間違いなく自信を持って言えるのが「ヨガトレ®(リンク)」です。
姿勢改善に特化した、ヨガ×トレーニングのオリジナルメソッドです。
「身体が変わる!」
「体幹が安定してきた!」
「痩せた!」
「気持ちまで安定してきた!」
と嬉しいお声も続出で、もともとは神戸のスタジオのみで受講いただけましたが、今やオンライン上で世界中どこにいてもヨガトレ®が楽しめます。
ただし・・・オンラインはクラウドスタジオのみです!!
どこでも受けられるものではなく、ここにしかなく、それゆえに高い基準で指導できるインストラクターや指導者陣がそろっておりますので、安心してお身体をお任せください。

いかがでしたか?
オンラインヨガを選ばれるときの参考になれば幸いです!
ちなみに3つのポイントを網羅していれば、小さなお子様がいらしても快適にオンラインヨガをお楽しみいただけます!
クラウドスタジオ月額会員様は、月間約160本のレッスンが受け放題です。朝~夜まで、ライフスタイルに合わせて30分~60分のレッスンが楽しめます。ヨガもサブスクの時代。今、オンラインでヨガレッスンをはじめてみませんか。
すべてのレッスンが定額で受け放題!!ヨガアイアムのオンラインヨガ教室(クラウドスタジオ)
毎日様々なレッスンが行われています。