産後ママのための
ヨガトレ®
インストラクター
コース
どんな資格?
about
産後ママの為のヨガ指導です。ご自身の出産、子育て経験を振り返りながら、哲学・解剖学・生理学の視点から精神と肉体の不調を紐解きます。
産後ママだからこそ共感し、学びを深めることができます。
またこれから妊娠出産を目前とする方も対象となります。今後の産後の心身の変化を知っておくことで、落ち着いて自他と向き合える穏やかな育児に繋がります。
産後ママ向けのヨガトレ指導法もこの資格講座を通して養えるので、資格取得後はすぐに活動が可能なスキルが身についています。
こんな方におすすめ
recommend
- 他のヨガ講師と価格だけで比較されたくないので、差別化するためヨガトレの資格を取りたい
- 自分の経験を生かしたい
- 産後ママのために自分ができることを探している方
- 産後のホルモンバランスに興味がある方、お悩みの方
- ヨガの資格を取得したが目的別に活用できていない方
- 自身の子育て経験を活かして、その中にある理論と根拠を学びたい方
- 転職希望の方、オンラインで活動希望の方
- 子供ができたので家でできる仕事を考えている方
- 転勤族なのでどこにいてもできる仕事を探している方
- フリーランスで安定した仕事が欲しい方
- 子供と一緒に仕事がしたい方
- 自分のため、家族のために身体のしくみをしっかり学びたい方
- インストラクターは今すぐ目指していないけど、役立つ知識として手に職を付けたい方
費用
price
講座講師
lecturer
資格を取得した
先輩のインタビュー
interview
先輩のインタビュー
Q.なぜこの資格を取ろうと思いましたか?
10年以上保育士として働く中で子ども達の姿勢の乱れや運動能力の低下を目の当たりにしていました。そこで日常保育で生かしたり、保育士や保護者にも姿勢の大切さを伝えられるようになりたいと思い、姿勢改善アドバイザーを受講しました。
赤ちゃんのための軸づくり講座も受講し、今は子どもだけではなく、ママの身体について深く学びたいと思い、講座を受講中です。
Q.取得してどうなりましたか?
日々の保育で取り入れたり、園内研修で保育士に伝えたりしています。伝えることで姿勢を意識して下さる方、身体のラインが変わっていく方が増えている今がとても楽しいです。
Q.資格取得で大変だったことは?
オンライン受講が初めてで不安だったのですが、担当して下さったUCOさんは話しやすくて、とても楽しく学べました。
Q.この資格を取得しようとしている方にメッセージを!
考え方や表現方法まで学ぶことができ、熱い想いを持って伝えてくれるヨガトレを私はお勧めします。疑問点や不安な点があれば連絡すると丁寧に教えてくれるので気になってる方は問い合わせて見てください。
よくある質問
Q & A
Q.お支払いは分割できますか?
可能です。ただし分割回数は、原則として講座回数と一致させていただいております。それ以上の分割をご希望の場合は、個別にクレジットカード会社さまにお問合わせ下さい。
Q.資格は更新制(有効期限付き)ですか?
資格保有者は年に一度、資格更新研修(有料)にご参加いただく必要がございます。また個人で活動される際はヨガトレ協会の規約に従って活動していただきます。規約に反した場合は資格無効の場合もございますのでご注意ください。